中日新聞3/2の見出しです。記事の前日の3/1は、大学3年生にとっては就活解禁日として、とても重要な日だったと思います。
少し補足をしておきますと、「就活解禁日」というと「学生」がなにか自粛していた活動を解かれる日のような雰囲気がありますが、実際は「企業」が会社説明会の自粛を解かれる日ということです。
「自粛」は経団連加盟企業などが申し合わせて決めていますし、経団連へは政府が要請しているという「流れ」になっています。
「経団連に加盟してないよ」という外資系企業やIT企業などは、3/1をあまり意識することなく募集活動をしているようです。でも、あまりやりすぎると、今度は大学等から苦情があるかもしれないということで、どこかの日程でバランスしているのが現状だと思います。
でも… ともかく学生のみなさんにとっては、大切な日ですよね。
この記事の小見出しには、
「説明会解禁「残業は」「離職率は」「産休は」」と記されています。
「ブラック」企業が社会問題化しているので、説明会でストレートに企業に質問してみようということです。今年は人手不足で学生の立場が有利ですので、企業に訊ね易い環境だと思います。
「残業は?」と学生に訊ねられた人事担当者は、どんな気持ちでこたえるのでしょうね。
職場の事実と会社の取り組みをバランスよく、わかりやすく伝えられる人事担当者がたくさんいることを祈っています…
今日の記事ネタまとめ
①「就活働き方ファースト」H29.3.2木 中日新聞